top of page

世界寺子屋運動​

 

「貧困のサイクル」を断ち切るために「学びの場=寺子屋」をつくり、読み書き計算を学び、安定した収入に繋がる技術を習得させ、明日を生きる力を育む活動です。

 

世界寺子屋運動:http://www.unesco.or.jp/terakoya/join/

ユネスコ協会就学支援奨学金

 

東日本大震災の影響で経済的に苦しい家庭の子供達を支援しています。被災地の子供達が進学や夢をあきらめることなく、明日を生きる希望を育む活動です。「あしたは変わる。あなたの募金で。」をスローガンに、皆さまからの募金によってこれらの活動が支えられています。
また、「書き損じハガキ」や未使用切手、未使用プリペイドカードも集めています。ご家庭の「タンス遺産(引出に眠っている資産)」を寄付していただき募金に変えて頂きたいと思います。

 

タンス遺産 : http://www.unesco.or.jp/terakoya/kakisonji2016/

ユネスコ・スクール

ESD(Education for Sustainable Development)「持続可能な開発のための教育」は日本が提案国でもあり、文部科学省は国内の学校でのESDの推進に特に力を入れてきました。
 ユネスコ・スクールは1953年にユネスコ憲章に示された理念を学校現場で実践する共同体として発足しました。2015年5月現在、日本では939校の幼稚園、小中高、教員養成系大学がこのネットワークに参加しています。

今後も、横浜市の小中高や大学、その他の教育機関で、ユネスコ・スクールのグローバルなネットワークを活用し、国内外の教育機関(学校)と交流し、地球規模の諸問題に対処できるような若者を育てるためのアクティビティやセミナーが実践していけるようにお手伝いしたいと思います。

ユネスコ活動を若い世代に繋げるには、積極的に教育機関との連携が求められると思います。

 

ユネスコスクール : http://www.unesco-school.mext.go.jp/

世界遺産活動

人類の共通の宝である世界遺産。しかし、風化や劣化、そして人間による環境破壊、戦争、盗掘によって、危機に瀕しているものが多数あります。平和の為に文明の跡を残していかなければなりません。

 

世界遺産活動 : http://www.unesco.or.jp/isan/

 

bottom of page